グローバルPR

7/10ページ

PR会社が即つかえる英語ツール

「英語が苦手」と思っていませんか?コロナ禍の長期化に伴い、世界のあちらこちらでデジタルPR強化による事業のテコ入れが盛んです。もはや物理的に来日せずとも日本市場でビジネスができる時代。逆もしかりで、英語が使えればほぼどの国とも仕事ができます。そんなPR会社、 PRプロフェッショナルが重宝する、英語お助けツールを紹介します。 英語苦を解消する三種の神器 DeepL https://www.deepl […]

PR会社の厳選おすすめオンラインイベント

1年ほど前、マーケターの勉強会でのこと。飢餓とフードロス解決に取り組むNPO法人代表、輝かしい経歴を持つ子育て世代30代女性が「保育園のママ友に、やっていることを話すと、サーっと引かれる」と述べました。理由は、「ボランティアで慈善事業をしている良い人、聖人と思われる」「自分と違うと捉えられ、さっと離れられる」といったもの。 曰く、広いモールでぽつんとチャリティブースを出す、駅前で募金箱を持って立つ […]

戦略PRによるダイバーシティ

10月5日、 菅義偉首相が企業の管理職を念頭に発した「女性、外国人、中途採用者を含めた多様性の確保が望ましい」というメッセージが注目を集めました。日本のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)浸透の機運が盛り上がります。PR会社の視点から、多様性を多面的に捉えます。 身近なダイバーシティを知る その週末、東京青年会議所 品川区委員会 主催「世界と繋がる~2020翔け世界へ!」Zoomイベ […]

PR 2015年問題と次のディケード

この半年でウェビナーがけた違いの増えました。どの企業も、ビジネスの停滞を防ごうと、自社だけでなく業界を盛り上げる取り組みを強化しています。そのメッセージの中に、コロナ禍を超えるためのヒント、多様性のカギがあります。 進化するPR 2020 活版印刷が生まれて聖書が普及したように、スマートフォンとSNSの到来とともに、日夜生まれては消える 膨大なコンテンツ環境が一人ひとりの身近になりました。 これか […]

ニューノーマルで人気の幸福学

コロナになって、幸福という言葉をひんぱんに耳にするようになりました。幸福の測り方や定義はさておき、「自分から」「好きだから」取る行動が、幸せを感じる充足感につながるというのがおおよその共通項。PRの視点で読み解きましょう。 地球を動かすボランティアの力 大きな声では言えませんが、筆者はおカネにならない仕事が好きです。下手に金銭が絡まないボランティアは、新たな学びにつながりやすく、素直に楽しめるから […]

英語がOKになるマインドセットとリンク集

世界に降りかかるCOVID-19とともに、グローバルPR、英語の仕事が増えています。世界各地で、これまでの業務時間外、つまり朝や夜のちょっとストレッチした時間帯に、オンライン会議やイベント 、ウェビナーが急増。そんな新しい働き方を、うまく乗り切るコツをまとめてみます。 脱「ふつう」の思い込み 日本ではこれまで、グローバルPR、とくに英語の仕事は、ごく一部の 英語要員に極端に偏っていました。しかしコ […]

オンライン会見・動画イベント運営のキモ

ふだんはPR会社としてグローバル企業向けに、オンラインと会場を併用するハイブリッド記者会見を実施しています。先日、 ビジネスコミュニケーションを支える国際協会のInternational Association of Business Communicators(IABC)とPR総研共催で、コミュニケーション職に携わる方向けのオンラインイベントを配信しました*。そこで、会見と一般向けイベントそれぞ […]

新卒歓迎!リバースメンター体験談

この春入社、コロナ元年の新卒社員9人が、オウンドメディアコンテンツ作りに挑戦、「広報支援~PR ever」にてブログを執筆しました。ダイバーシティ&インクルージョンとイノベーションの息吹を感じさせる一人ひとりの個性が面白いほど違い、非常に楽しい経験と資産になりました。 ブログワークショップの舞台裏 ブログのワークショップは、「なぜ書くか」から入ります。 「会社のゴール」はマーケティング(SEO対策 […]

初めてのグローバルPR会見で平常心を保つには?

この長引くコロナデイズ、海を越えるグローバルPRの現場では、知らず知らずのうちに神経が摩耗します。だからこそエネルギーを高めようと8月19日、18時30分~ IABCジャパン・ 共同ピーアール総合研究所(PR総研)共催、日本特別セミナーをオンライン開催します。さて、PRにとってさらなるチャレンジは、海の向こうと日本をオンラインでつなぐ記者会見。 肝を冷やしながらもどうしたら切り抜けられるか。 オン […]

夏休み、コロナ時代のサバイバル術

コロナ休校の影響で夏休みが短い今年、 8月に入ってあわててカレンダーを見たら、家族で休めるのは1日だけ。なんとも貴重な夏休みです。去年のこの時期は40日間、超過密状態だったので、今年の「ノー密」はむしろ気楽にすら思えます。パンデミックにより体験のあり方が刷新される中、デジタルで届く新たなチャレンジに公私ともに勇気づけられています。そんな素敵な先駆者達に刺激され、来たる8月19日(水)18:30~、 […]

1 7 10