広報の学校・セミナー情報

PR School & Seminars
Home | セミナーのご案内/お申込み

参加者募集中のセミナー

現在募集中

広報の学校「企業不祥事ニュースに学ぶ危機管理マインド」講座のご案内

本講座では、①最近の企業不祥事及びそれへの対応の傾向 ②実際の不祥事対応に学ぶ教訓 ③今後の対策 等について分かりやすく研修します。

現在募集中

広報の学校「実践ニュースリリース」講座のご案内

膨大な数のニュースリリースが日々発行されるなか、「実際に記事になり、日の目を見るのはその中の数%に過ぎない」というのが広報の世界の厳しい現実です。
何よりもニュースリリースの最初の読者である記者・編集者の目にとまらなければリリース作成に費やした努力はすべて水疱に帰してしまうのです。

本講座は共同通信で記者、デスク、編集幹部として長年ニュースリリースに接してきた講師による徹底した指導・解説の「実践ニュースリリース講座」です。
記者に見向きもされないリリースはどこに問題があるのか、そもそも、現場の記者はリリースにどう接しているのか、「ボツになるか、採用されるか」の違いは何なのか、具体的・実践的に解説します。

現在募集中

広報の学校「SDGs/ESG広報及びIRの戦略と実務」講座のご案内

本講座では、①最近の企業不祥事及びそれへの対応の傾向 ②実際の不祥事対応に学ぶ教訓 ③今後の対策 等について分かりやすく研修します。

現在募集中

PR総研 無料セミナー                                                                              「企業防災と広報」講座のご案内

本講座では、企業防災研究と実践において、多数の業績を有する第一人者である濱口教授を講師に迎え、防災と広報とを如何に統合的に企画立案し、体制整備を進め、リスク管理水準を高水準に保つにはどうすればよいか、等について多面的かつ実践的な講義をいただきます。

現在募集中

広報の学校 実践型「入門メディアトレーニング」講座のご案内

本プログラムはスピーチ・プレゼンテーションからポジティブ・ネガティブ両シーンでのメディア対応(電話、インタビュー、記者会見、TV取材、オンライン取材・会見)に必要な専門知識とスキルを習得するものです。
1500人以上のメディアトレーニングを指導してきたエキスパート講師がメディアの視点に立って、ミスなく、分かりやすく、伝えたいキーメッセージを効果的に伝える手法を研修します。
本講座では、経営トップ・役員から日常的にメディア対応の実務を担う広報担当者までの幅広い層を対象に、メディアトレーニングの実務をコンパクトに学びます。また、希望する方にはメディアトレーニング(模擬インタビュー取材)を体験していただくことが可能です。

過去のセミナー実績

「ひとり広報Academy」のカリキュラムを監修しました

共同ピーアールは、合同会社クラップコミュニケーションズが運営する「ひとり広報Academy」のカリキュラムを監修しました。広報の基礎から実践的なスキルまでを体系的に学べるカリキュラムを目指し、受講者の広報スキルの向上を支援しています。

[運営会社]合同会社クラップコミュニケーションズ
[カリキュラム企画]Misfits株式会社