沿革

Company History

19601969

1964年

11月 千代田区神保町に資本金50万円で会社設立

1966年

10月 本社を千代田区麹町に移転、資本金を100万円に増資

1968年

12月 本社を中央区銀座に移転

19701979

1970年

6月 本社を中央区八重洲に移転

19801989

1984年

12月 本社を中央区銀座に移転

19901999

1991年

5月 メディアのキーパーソンを講師に迎え、企業のPR担当者を対象としたセミナー「情報交換会」をスタート

1998年

8月 中国・北京に合弁会社を設立

20002009

2000年

1月 共和ピー・アール株式会社の全株式を取得

8月 TVパブリシティの専門スタッフによるTV事業を開始

2001年

8月 WEBメディアの専門スタッフによるWEB事業を開始

2002年

4月 第三者割当増資を実施し資本金を2億4,000万円に増資

2003年

4月 実践的広報パーソンを養成する専門校「広報の学校」を開校

9月 SP(セールスプロモーション)事業を開始

2005年

3月 JASDAQ上場

3月 公募増資により、資本金を4億1,990万円に増資

2006年

6月 ISMS認証取得

11月 中国に共同拓信公関顧問(上海)有限公司を設立(本社:上海市、支社:北京市)

2007年

1月 株式会社マンハッタンピープルの全株式を取得

2月 ワールドワイドなPRネットワーク「グローバルコム」と業務提携

7月 医療分野専門PR会社として株式会社共同PRメディックスを設立

2008年

7月 ドイツ事務所を開設

9月 ベルギー事務所を開設

20102019

2011年

7月 世界的なPR会社「ルーダー・フィン社」と業務提携

2012年

7月 ベルギー事務所をロンドンに移転

8月 「情報交換会」開催500回を達成

2013年

1月 広報・PRの調査・研究機関「PR総研」設立

4月 インターネット総合PRサービス「PR-TODAY」の開始

8月 ドイツ事務所、英国事務所の閉鎖

2015年

6月 共同拓信公関顧問(上海)有限公司の持分譲渡

2018年

2月 株式会社VAZと資本業務提携

3月 第三者割当増資により、資本金5億489万円に増資

4月 一般社団法人日中知的財産保護協会(JCAAA)を共同で設立

7月 台湾支店開設

2019年

2月 株式会社キーウォーカーと資本業務提携

10月 宇宙空間を活用した広告事業を行う株式会社スペース・バジルを共同出資により設立

20202029

2020年

2月 連結子会社マンハッタンピープルにより株式会社アティカスを連結子会社化

2月 株式会社アーツエイハンと資本業務提携

2021年

4月 名古屋支店開設

6月 本社を中央区築地(現住所)に移転

2022年

1月 株式会社VAZを連結子会社化

4月 東京証券取引所の市場再編成に伴い、スタンダード市場へ移行

5月 株式会社キーウォーカーを連結子会社化

7月 リードプラス株式会社と資本業務提携​

2023年

4月 連結子会社マンハッタンピープルにより株式会社アティカスを吸収合併

4月 連結子会社マンハッタンピープルにより株式会社ULMを連結子会社化

2024年

4月 大阪支店開設

8月 バラード・パートナーズ(米大手ロビー会社)と戦略的パートナーシップ契約締結​

11月 株式会社セイタロウデザインと業務提携​

2025年

3月 ファッションモデルやタレントを生成するAI model株式会社へ出資

5月 名古屋を拠点とする総合PR会社 株式会社ディービーピーアールを連結子会社化​

5月 一般社団法人日本企業危機管理協会と業務提携​

6月 MS&ADインターリスク総研とサステナビリティ領域の活動支援で業務提携

7月 トータル・コミュニケーションズ株式会社を連結子会社化