ニュースリリース

News Release
Home | お知らせ | 【無料セミナー】サステナビリティで稼ぐ、企業の”サステナビリティリレーションズ戦略”を9月4日に開催

【9月4日(木)無料セミナー開催】
サステナビリティで稼ぐ、企業の “サステナビリティリレーションズ戦略”
最新トレンドと対応のポイントを解説


総合PR会社 共同ピーアール株式会社は9月4日、業務提携(※1)を締結するMS&ADインターリスク総研株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:宮岡 拓洋、以下「MS&ADインターリスク総研」)と無料セミナー「サステナビリティで稼ぐ、企業の“サステナビリティリレーションズ戦略”」を初開催いたします。

企業のサステナビリティ対応は近年、各国の開示義務化やTNFD (自然関連財務情報開示タスクフォース)などの国際的な開示フレームワークの整備により活発化しています。サステナビリティ領域への対応は、もはや単なる社会貢献活動やコストではなく、経営戦略に組み込まれるべき重要課題といえます。本セミナーにより、サステナビリティの知見習得に留まらず、将来的な実行段階でのコミュニケーション支援の促進が期待されます。

本セミナーでは、企業の広報・経営企画・サステナビリティ推進担当者様を対象に、両社が推進する「サステナビリティリレーションズ」(※2)の概要やその重要性について、「サスナビリティ領域で稼ぐ」ためのポイントを解説します。当日は、サステナビリティ経営の主要課題への対応や、それらを効果的に開示する方法などについて、本分野の知見を持つMS&ADインターリスク総研株式会社が説明するほか、海外の取組み事例を踏まえたコミュニケーション手法を共同ピーアール コンテンツホットラインより説明します。

【セミナー概要】
日時:2025年9月4日(木)13:15~15:30(受付開始 13:00)

会場:共同ピーアール株式会社 スタジオ(中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア10F)
対象者:企業の広報・経営企画・サステナビリティ担当者様、これらの関連業務のご担当者様
講師:MS&ADインターリスク総研(藤田 嘉子、林 育恵)
   共同ピーアール コンテンツホットライン(株式会社LQVE綿野 賢)
参加費:無料、限定30名様(1社2名様まで)

予定内容:
・開催にあたって(共同ピーアール)
・経営戦略におけるサステナビリティ、「サステナビリティリレーションズ」のすすめ
・コミュニケーション活動のケーススタディと今後のステップ
・SSBJ(サステナビリティ基準委員会)対応を踏まえたビジネスのリスクと機会
・懇親(お名刺交換会)

お申込み:下記事務局へメールにてご連絡をお願いします。
セミナー事務局(共同ピーアール内)E-mail:kyodo-irric-pr@kyodo-pr.co.jp(担当:栗木)
※会場の都合上、希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。

※下記お申込票もご利用ください。

◆お申込票————————-—————————————–
・会社名:
・役職:
・氏名:
・ご連絡先:
[電話番号]
[メールアドレス]
・備考欄:
※ご関心事項などございましたら記載ください。
—————————————————————————-◆

 【講師プロフィール】
MS&ADインターリスク総研 リスクコンサルティング本部 リスクマネジメント第五部
サステナビリティ第二グループ 上席コンサルタント 藤田 嘉子氏

略歴:大手報道機関、AD、PRエージェンシーを経て現職。自然資本、生物多様性、ステークホルダーコミュニケーション支援を担当。出講実績として、省庁、自治体等主催のサステナビリティ経営推進、生物多様性関連セミナー、企業経営者向け勉強会 他。

MS&ADインターリスク総研 リスクコンサルティング本部 リスクマネジメント第五部
サステナビリティ第二グループ マネジャー・上席コンサルタント 林育恵氏

略歴:M&Aデューデリジェンス、地域創生コンサルティング等を経て現職。サステナビリティ支援チームに所属し、主に全社戦略策定支援、ガバナンス構築、開示支援に従事。製造業、不動産業、金融業等様々な業種顧客に対するSSBJ対応や統合報告書作成支援などに従事。

株式会社LQVE 執行役員 綿野 賢氏

様々な企業やブランド、アーティストと共に「愛されるもの」を考え作る。
2023TCC賞、ACC賞、ヤングライオンズFILM部門日本代表など国内外の広告/クリエイティブ領域で多数受賞。広告業界誌ブレーン「いま一緒に仕事をしたいU35クリエイター」。宣伝会議賞 中高生部門審査員。LQVE執行役員。共同ピーアール「コンテンツホットライン」プランナー。

※1 「共同ピーアールとMS&ADインターリスク総研 サステナビリティ領域の活動支援で業務提携」
※2「サステナビリティリレーションズ」は、MS&ADインターリスク総研の登録商標です。

◆共同ピーアール
1964年に創業した国内最大規模の総合PR会社です。メディアリレーションズを中心とした企業などの広報活動支援、代行、コンサルティングを行う「PR事業」、WEBクローリング技術やデータ分析技術による「AI・ビッグデータソリューション事業」、SNSにて大きな影響力を持つインフルエンサーがサービス等の紹介を行う「インフルエンサーマーケティング事業」を事業領域としています。2024年には、効果のあるPRメソッドを開発して再現性のある仕組みを構築するためのグループ横断型の組織「New’S design Studio」を設立し、クリエイティブ開発やストーリー発信を含めた包括的な視点でクライアントの経営課題の解決に注力しています。

各種お問い合わせ

案件のご依頼・
見積もりのご相談など
各種お問い合わせはこちら

セミナーのご案内/お申し込み

各種セミナーについて
詳しく知りたい方はこちら

Investor Relations