広報の学校『実践 動画撮影・編集講座』<協力:朝日新聞社ジャーナリスト学校>※2週開催
締切日
2019.02.07
開催日:動画撮影講座(第1日)2019年2月12日(火)13:30~17:00 <受付開始13:00>
動画編集講座(第2日)2019年2月20日(水)13:30~17:00 <受付開始13:00>
対象者
広報・社内報・WEB・オウンドメディア担当者
本講座の特色
①報道(動画撮影と活用)のプロが動画撮影、動画編集の基礎から実践までをわかりやすく指導。
②スマホ(カメラ)の使い方と基本機能を学び、商品や人物・イベント等撮影のポイント、魅力的な動画に仕上げるコツを指導。
③動画撮影の基礎知識を学んだ上で、インパクトのある動画に仕上げる編集の基本と実務をわかりやすく指導。
④動画撮影、編集とも参加者が実際に撮影、編集する演習中心のプログラム。
日時
動画撮影講座(第1日)2019年2月12日(火)13:30~17:00 <受付開始13:00>
動画編集講座(第2日)2019年2月20日(水)13:30~17:00 <受付開始13:00>
講座概要
ネットとソーシャルメディアがますます影響力を増し、広報パーソンにとって動画撮影と編集のスキルは必須のものになっています。リリースは勿論、企業サイトやソーシャルメディア、社内報、オウンドメディアで、いまや動画の添付が当り前の時代になりました。
メディア自身もオンライン版に動画をつけるのが基本となりつつあり、すでにグローバル通信社では配信情報の60%近くが動画になっています。
朝日新聞の写真部長、映像ディレクター、デジタル担当補佐をつとめ、記者に動画撮影を指導してきた報道(動画撮影と活用)のプロと、同じく朝日新聞で動画編集を担当してきた専門家が動画の基礎知識と撮影のコツ、動画編集の基本と実務知識を、実際に参加者が撮影、編集する演習中心で指導します。
スマホで簡単撮影・簡単編集に挑戦!
いまや、動画はフェイスブックやインスタグラム、そして企業のホームページまで、視る人に訴える重要なツールになっています。その動画を簡単に撮影、編集できるツールとして人気なのがスマホです。
スマホを使って動画をどう撮り、撮影したデータをどうやって編集するのか。
本講座はパソコンや編集ソフトに左右されることなくwebサイトを利用して、簡単そして手軽に動画を撮影・編集する実践講座です。
広報実務教育の一環としてご参加いただけますようご案内申し上げます。
■参加者持参機材
スマホ+ノートPC(ノートPCはなしでもかまいません)
■研修内容
詳細は「カリキュラム」をご覧ください。
講師
[渡辺 幹夫]
東京写真記者協会 事務局長、朝日新聞社ジャーナリスト学校 アドバイザリースタッフ
1958年生まれ。千葉大学卒。82年朝日新聞社入社。
写真記者として東京、大阪、名古屋、西部(福岡)各本社の写真部などに勤務。91年湾岸戦争、92年米大統領選挙、96年アトランタ五輪などを取材。
東日本大震災発生時を含む2010年から13年3月まで東京本社報道局写真部長。映像ディレクター、デジタル担当補佐を経て、現職。
日本写真家協会会員、日本大学芸術学部写真学科 非常勤講師
[越中 正人]
ビデオディレクター、元朝日新聞ビデオスタッフ
京都造形大学非常勤講師
会場
「広報の学校」銀座教室 東京都中央区銀座7-2-22 DOWAビル3F
定員
20名
受講料
6万円 (消費税込、レジュメ・資料代含む)
申し込み
申込書とアンケートにご記入の上、FAXでお送りください。
FAX送付先
FAX: 0120-653-545 広報の学校 『実践 動画撮影・編集講座』 係
締め切り
2月7日(木)必着
※お申し込み順、定員になり次第締切りとさせていただきます。
受講料支払方法
下記口座にお振込みください。(振込期限:2019年3月末日)
みずほ銀行(0001) 八重洲口支店(026) 普通預金 口座番号:2677982
口座名義 : 共同ピーアール株式会社セミナー口
口座カナ : キョウドウピーアール(カ)セミナーグチ
※当日、現金でのお支払いも可能です。(申込書通信欄にご記入ください。領収書を発行いたします)
※お申し込みされた方が参加できない場合の代理参加は可能です。
※受講をキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。ご連絡がない場合、受講料の返却はできかねます。
※お申し込みが少数の場合、実施しないこともございます。(受講料は返金いたします)
添付PDF
本セミナーのご案内PDF [1 MB]
カリキュラム
No | テーマ | 内容 |
---|---|---|
1 | 第1週(2月13日) | 動画をどう撮るのか(理論と実技) 効果的な動画の撮影方法とは 実際に撮ってみよう コンテを作成/あなたもディレクター 講師:渡辺 幹夫 |
2 | 第2週(2月20日) | 撮影から編集配信まで一連の流れを体験 目的設定をして、動画を組み立ててみよう 動画撮影 動画編集 動画でみせる意味とは 講師:渡辺 幹夫、越中 正人 |